代表挨拶

この度、ナガセン電機のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
私たちは船舶の電気工事を通じて、海上で働く方々の安全と快適を支えることを使命としています。創業以来、確かな技術と誠実な姿勢で一つひとつの現場に向き合ってまいりました。電気という目に見えにくい部分だからこそ、丁寧な仕事が大切だと考えております。今後もお客様の信頼に応えられるよう、技術の向上と人材育成に力を注ぎ、海の産業を足元から支える企業であり続けたいと思っております。

企業理念

私たちの企業理念は、船舶電気工事を通じて安全で効率的な海上輸送を支えることです。電気設備は船の心臓部ともいえる重要な部分であり、その一つひとつに責任を持って施工しています。お客様の信頼に応えるため、常に技術を磨き続け、品質向上と安全管理を徹底しています。現場ではチームワークを大切にし、迅速かつ正確な対応で期待を超える仕事を目指します。海と人をつなぐ使命を胸に、地域と産業の発展に貢献し続けます。

default

私たちの想い

船に関わるすべての人が安心して航海できる環境をつくること。
これが、私たちの願い、そして使命です。
電気工事は目に見えにくい作業ですが、船の安全運航に直結する重要な役割を担っています。一つひとつの工事に誠実に向き合い、細部まで妥協せず仕上げることで、お客様に信頼していただける仕事を目指しています。現場で学んだ経験と技術を次の世代へとつなぎ、常に成長し続ける企業でありたいと考えています。海と人の未来を支えるため挑戦を続けます。

作業風景10

求職者の皆様へメッセージ

私たちの仕事は、船舶の電気設備を整え、安全な航海を支える大切な役割を担っています。現場では一つひとつの作業に真剣に取り組み、技術と責任感を磨く日々です。未経験からスタートした仲間も多く、先輩たちが丁寧に指導しながら一人前へと育てています。挑戦する気持ちさえあれば、確かな技術とやりがいのある仕事を手に入れることができます。海と産業を支えるやりがいのある環境で、あなたの新しいキャリアを築いてみませんか。

作業風景8

沿革

昭和44年9月 長崎船用品株式会社電機事業部として発足
昭和44年10月 長崎船用品株式会社より分離 ナガセン電機株式会社として資本金300万円で創立
平成7年1月 資本金を1000万円に増資
平成7年9月 五島町より小瀬戸町新社屋に移転
現在に至る

会社概要

社名 ナガセン電機株式会社
代表者 山中 正義
所在地 〒850-0077
長崎県長崎市小瀬戸町809-22
TEL 095-865-3393
FAX 095-865-3390
設立年月日 昭和44年10月18日
資本金 1,000万円
従業員数 役員6名、従業員24名(正社員16名、非正規社員8名) 合計30名
従業員平均年齢 正社員39歳(20代:23%、30代:39%、40代:15%、50代23%)
男女比率 正社員(男81%、女19%)
主要取引銀行 十八親和銀行
業務許可番号(建設業許可など)
設備 土地 本社敷地52坪
建物 工場 1階(177.32㎡)
 事務所 2階(191.36㎡)

大きな地図で見る